見頃の植物
ホトトギス
ススキ
サルビア・レウカンサ
ダルマギク
コムラサキ
ウィンターコスモス
薔薇色の日々
ホトトギス
学 名:
Tricyrtis hirta
科 名:ユリ科
原産地:本州、四国、九州
植栽場所:エントランス前
山地の谷川の縁の崖など少し湿った半日蔭に自生します。淡路島でも 林縁などで見ることができます。茎は40~100cm、花は花柄と外側に 白毛があり、花被内面は紅白色地に紫紅色の斑点があり、株に黄斑が あります。また、若葉にも斑点があり、これらの斑点がホトトギスの 胸の羽毛に似ているため、その名がついたといわれています。ホトト ギスの原種には紫花の系統と黄花の系統があり、紫花が栽培が容易で 庭植え向きです。植え付けは5月ごろまで直射日光を好みますが、気 温が上がるにつれて葉 焼けしやすくなります。夏は朝日だけが当たるような半日蔭が適して います。夏は乾燥させないように、晴天が続くときは水やりに努めましょう。
花言葉:「永遠にあなたのもの」
<参考①:株)山と渓谷社(1998)山渓カラー名鑑 園芸植物>
<参考②:講談社(2008)ガーデン植物大図鑑>
<参考③:池田書店(1998)花言葉花送り>