見頃の植物

アルストロメリア

アルストロメリア
学 名:Alstromeria × hybrida
科 名:アルストロメリア科
原産地:園芸品種
植栽場所:花の庭 球根コーナー


アルストロメリア属は南米に分布していて、約60種あります。Alstromeriaという属名はスウェーデンの植物学者でリンネの友人であったC・アルストレーメルにちなんでいるそうです。ペルー・ブラジル・チリ・アルゼンチンと広い地域に分布していて、その生育地も砂丘、砂漠、森林など変化に富んでいることから交雑の結果できた品種も環境に対する生育環境が違っています。日本に導入された品種は、ほとんどがオランダで育種されたものです。この20年間で育種が進み、白・黄・桃・紅・紫と変化に富んだ花色の品種が多く作られました。 温室栽培の場合は春、または秋に塊根を植え込んで、伸長後5・6月に開花、切り花を取った後、秋に2度目の開花をするそうです。確かに切り花としてお花屋さんではお馴染みですよね。 庭植えの場合は夏の高温多湿で株が痛み、普通秋には開花しないようです。
花言葉:「幸福な日々」など

<参考:大峽弘通(1998)朝日園芸百科,朝日新聞社>
アルストロメリア